ぱんぷきん☆どりーむ-pumpkindream-

私「あかさ」がボイストレーニングや興味を持った話題について色々言ってるブログ

広瀬香美さんが教える!「腹式呼吸」を歌や発声に応用できるお手軽な方法!

      2022/01/19

追記:まさかの広瀬香美さんがこの記事にリツイートしてくれたYO!!!

なんと、この記事を

広瀬香美さん本人がご覧になってくださったようです!!

attachment01

感涙!

腹式呼吸はできても、それを歌いながらできてる?

「歌がうまくなりたい!」と思った人なら一度は「腹式呼吸」というワードを見たことがあるのではないでしょうか?

僕が歌っている音源、動画はこちら

かくいう僕は今まで歌ってきたものをyoutubeにupしてきましたが、本当のところ

「腹式呼吸」についてはよく分かっておりませんでした。

というより、腹式呼吸自体はできても、そのまま歌に活かすことって意外と難しいと思うんです。
よくネットには「腹式呼吸を体験できる方法」として

・寝ながら呼吸してみる
・背筋を伸ばして、鼻からお腹が膨らむように息を吸って、お腹をしぼませながら息を吐く

みたいなことを体験させて、「ね?簡単にできたでしょ?」みたいに終わらせているサイトをたくさんみかけますし、いきなり「みぞおちの辺りが”丹田”って言って…」みたいな説明が入ってとっつきにくかったり笑

僕がよく見ていたネットの掲示板なんかには、

「俺は水泳部で元から腹式呼吸だから」「毎日ランニングしてるから」みたいな良くわからない理由で、得意げに腹式呼吸についてアドバイスしている人もいましたが、それを実際に歌で実践できているかどうかは別問題だと思うんですよね。

でも上記の人達のように腹式呼吸ができている=歌にも応用できていると勘違いされている人も多く、意外と腹式呼吸を歌に応用できている人って少ないなーと思ったり、それ故にその威力を軽視している人も多いなーとも思ったりしてます。

初めて「歌で使う腹式呼吸」の威力を知った本

まるで腹式呼吸がボイトレの万能薬であるかのような扱いや、歌とは関係ない方法で腹式呼吸を体験させるだけで満足しているボイトレ情報が多い中、初めて「腹式呼吸をしながら歌うことができた!」と思えた本があります。

それが

今日から歌がうまくなる! 広瀬香美の歌い方教室

新品価格
¥1,365から
(2013/10/28 04:44時点)

「今日から歌がうまくなる!広瀬香美の歌い方教室」です。

「広瀬香美」さんと言えば、「ゲレンデがとけるほど恋したい」「ロマンスの神様」などの楽曲が今でも有名ですし、大沢たかおさんと結婚されていたこともありましたよね。

こちらの本を読んだ今となっては、広瀬香美さんは完全に僕の師匠様でございます。こちらの本で、僕は初めて「腹式呼吸で歌う」方法と、その効果を思い知りました。

実はこれ、結構有名のようで、以前本人が連載されていた記事でも「お尻の穴歌唱法」という名前で取り上げられていたそうです。

僕もそれをいつもボイトレ関連で参考にさせていただいている「鳥は歌う」ブログさんでも紹介されておりました。

広瀬香美流「お尻の穴歌唱法」-鳥は歌う-

上記リンク中にある、過去の広瀬さんの記事を引用させていただくと

コツ1) 歌声の出発点は「お尻」です!
みなさん、「歌声の出発点」はどこにあるか、なんて考えたことありますか(微笑)? ないですよね。しかし今日からは、「歌声の出発点」は「お尻」だと意識しましょう。「ええ~?」と驚く方もいるでしょう。しかし、この「お尻が出発点」は、とっても理にかなったルールなのです。
私たちは、歌を歌うとき、ついつい無理にのどで歌おうとしてしまいますね。そして、すぐに声をカラしてしまう。ですから今日からは、のどだけで歌う歌唱法とはサヨナラです! ちょっと「お尻」を意識するだけで、たちまちにして、以前よりも強くて張りのある大きな声が出ますよ! 体全体で歌を悠々と歌いましょう!
やり方は簡単です!「お尻の穴を、キュッと!締めて」歌うだけです! あははぁ~~♪ 簡単でしょう? 広瀬香美のボイトレスクール「ドゥ・ドリーム」では、この歌唱法のことを、「お尻歌唱法」と言って大変好評いただいています(笑い)!
さあ、みなさん、「お尻の穴をキュッと締めて」、「歌声の出発点はお尻!」という意識を忘れずに持ち続けながら、歌ってみてください。そして、歌声の変化を確認してみてください。

とあります。

補足は「鳥は歌う」さんの方をご覧下さい。本の方ではもっと詳しく解説されています。

広瀬さんの本を読んで、やはり「腹式呼吸」ができるだけでは歌には使えない事を痛感しました。そしてそのやり方が実に簡単に解説されていることにびっくりしました。

上記にある「鳥は歌う」の補足とは別に、コツとしては、

・お腹をへこましながら、へこましている辺りの内蔵を上半身の方に引き上げようとする。

・横隔膜あたりの内蔵を上に引き上げようとする。

これらを意識してみても、お尻の穴がキュッと締まる感覚を得られると思います。そうすることで不思議と姿勢も良くなったりするなど、「歌う体勢」にする事ができます。

「お尻歌唱法」と腹式呼吸の威力

広瀬香美さんの「お尻歌唱法」は、「お尻を意識することで体全体で歌を歌えるようになる」ということなので、「腹式呼吸で歌えるようになる」というのは、その中の効果の一つといえます。

それ以外にもお尻の穴を意識するだけで理想的な「歌う姿勢」になることは間違いありません。

とはいえ、一朝一夕での習得は難しいので、僕は1週間ほど、日常生活に置いてもそれを意識したり、寝る前に「お尻歌唱法」の体勢をキープするなどしていました。

当時はまだまだ間違った発声をしていたのにも関わらず、わずか一週間、お尻を意識するだけで

・ピッチが安定した

・ロングトーンがいつもより長く出せた

・声量が上がった

などの効果を得ることができました!ほんと、お尻を意識しただけで、下半身に根が生えたような、どっしりとした安定感を得られました。

その日のカラオケが楽しすぎて、昼から5時間フリータイムで歌った後、再入店しさらに夜のフリータイムで3時間歌いました笑

その日家に帰ってまずしたことは、この本に土下座して「ありがとうございます!!」でしたwwwww

それ以降、僕はこの本を「バイブル」と呼んでいます笑

歌はア○ル!

ネット上ではよく、「腹式呼吸はできる」というようなコメントを見ますが、本当にそれを「歌で使えているか」というところがすごく疑問です。

腹式呼吸のやり方はよく「息を限界まで吐いて・・・」とか「寝そべって呼吸・・・」とか言われますが、それは上辺だけにすぎないと思いますので、ぜひこの本を読んでその威力を知ってほしいです。

・腹式呼吸がよくわからない
・息が続かない
・声量を上げたい
・喉だけで歌っている気がする
・ピッチの精度を上げたい

これらのことで悩んでいる方は、一度この本を読んでみてはいかがでしょうか?「腹式呼吸で歌う」ということに関して、僕がこの本以上に役に立ったものはありません。

腹式呼吸ができているかどうかが分からない方、腹式呼吸で歌う、ということが分からない方、是非ご覧下さい!

そして共に唱えましょう。

歌はア○ルであると!!

下ネタみたいになってごめんなさい笑

今日から歌がうまくなる! 広瀬香美の歌い方教室

新品価格
¥1,365から
(2013/10/28 04:44時点)

では、また次回!

 - 腹式呼吸