ぱんぷきん☆どりーむ-pumpkindream-

私「あかさ」がボイストレーニングや興味を持った話題について色々言ってるブログ

nanaの音源を簡単でキレイに録音する方法

      2022/01/19

nana

nana

というアプリをご存知でしょうか?
スマートフォンに向かって最大1分半まで歌を歌って投稿できるアプリなんですが、カラオケ音源をアプリ内で探して自分だけで歌ってもいいですし、過去に他の人が歌った音源に対して自分でハモリを重ねたりできるんです。

Twitterのような「フォロー」「フォロワー」といった機能もあるので、それでコミュニケーションをとったりできるSNSでして、僕もやっているのですが、今日はそのnanaのお話をしますね!

普通に歌うとノイズが酷い

%e3%83%8e%e3%82%a4%e3%82%ba

あかさのnanaのページ

それでいざ投稿してみたんですが、ただスマートフォンに向かって歌を歌うと、周りの環境音も拾ってしまって、ノイズが多くなるんですね。「サー…」みたいな音ですね。

1度だけ録音するだけならいいのですが、nanaは自分で何度も歌を重ねることができる機能があるので、いざハモリパートを重ねようとすると、2つの音源のノイズが重なって、「サー…」という音がすごく大きくなってしまうんです。

「unravel」TK from 凛として時雨 歌ってみました

この音源は主旋律とハモリの音の2つを重ねたんですが、ノイズがひどい笑
もはや雨の中で歌っているような感じですね笑

僕は普段nanaに投稿するときは車の中で歌って投稿するのですが、近くを走る車の音なんかも拾ってしまって、なかなかキレイに録音できずにいました。

ハードルが高過ぎな公式

nana公式ページ

色々調べると、nanaの公式ではnanaにまつわる様々な記事が投稿されていました。

nanaに「いい音」でアップしたい! 第1回 ボーカル編

こんな記事を発見して、「さすが!運営サイトさんは親切だなー!」と思ってクリックしたのですが、記事は要するに

TASCAM マイク ギターインターフェース iPad iPhone iPod touch用 iXZ

↑これと

beyerdynamic ダイナミックマイクロホン TG V30d s

これを買って、スマホに挿しましょうという内容でしたが、

「ハードル高すぎぃ!」

と盛大にツッコみを入れて断念しました。

イヤホンだけでもっと気軽に録音音源をキレイにする

モップがけをしている画像

もっと気軽に録音するときの音をキレイに出来ないかなー?
と思ってはいたのですが、なかなかいい方法が見つからないまま投稿を続けていたところ、あるフォロワーの方に「イヤホン使ってみては?」と言われました。

そこで試してみたところ

「ワタリドリ」 Alexandros 歌ってみました

おおお!なんだかすごくクリアになりました!
素敵な伴奏をノイズで汚すことなく、自分の歌を重ねることができた気がします!!

イヤホンを挿すことによって、伴奏はイヤホンだけに出力され、マイクが声だけを拾えるようになったからなんでしょうか。原因はよく分かりませんが、これだけで大分音源がキレイになりました!

上記のオーディオインターフェースに繋いだバージョンも聴いてみたいですが、予算的にも、持ち運び的にも、イヤホンだけでこのクオリティであれば、僕はしばらくこれでいいかなーと思います笑

[adsense2]

イヤホンにマイクがついているとダメ

イヤホンにマイクが付いているタイプのイヤホンがありますが、それだとスマホのマイクではなく、イヤホンのマイクで音を拾うようになるため、スマホのマイクよりも高性能なイヤホンのマイクでないと、歌の録音は厳しいみたいです。

家電量販店では、スマホの付属品コーナーのイヤホンだと、マイクが付いている可能性が高いので、オーディオ関連のコーナーのイヤホンを買うと良いかもしれません!

イヤホンのおすすめって何!?ー「マツコの知らない世界」で紹介されていたイヤホン集ー

↑こちらで紹介したイヤホンもありですね!

おまけ

スマホのマイクを使いこなそう

こちらの記事なんかは非常にためになりました。
写真付きで解説されているので分かりやすかったです。意外とやっていない方は多いのではないでしょうか?

というわけで、今回はイヤホンでnanaに投稿する際の録音音源をキレイにする方法を紹介しました。
「とっくにやっとるわ!」という方は申し訳ありませんが、知らなかった人は是非試してみてください!

では、今回はこの辺で!

 - 歌のこと